マネジメント実験室

小さな企業の経営・マネジメントを通して日々考えたこと、学んだこと、感じたことを。

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あのヒット商品のナマ企画書が見たい!

世に出た数々のヒット商品のナマの企画書を公開するという趣旨の本。 あのヒット商品のナマ企画書が見たい!作者: 戸田覚出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 73回この商品を含むブログ (19件) を見る 草稿中…

心を動かすリーダーシップ

これは実話に基づいた2代目社長の物語を通して,リーダーシップとは何かについて書かれた本です。 コーチングのプロが教える心を動かすリーダーシップ作者: 鈴木義幸出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2003/09/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購…

業務改善提案制度

今日,チーム員(管理職)から提案制度を導入しようという案が出た。工場の現場などでよくある業務改善提案というやつだ。私はもともと製造現場の経験が長いので二つ返事で賛成した。『改善提案用紙』なるものも作成してもらい,さっそく導入である。これま…

個人情報

これまで個人情報についてはかなり神経質に対応してきた。しかし人為的なミスは100%防ぐことは難しい。それを思い知るトラブルが生じてしまった。私たちは仕事情報をネットにアップし求人を行っている。派遣・紹介業と同じだ。私たちの顧客は一般の個人…

お客様を選ぶ

私たちのサービスの対象はほぼ100%富裕層である。しかも富裕層に対してマン・ツー・マンに近いサービスを提供する。かつて,富裕層は「ワガママ」だという前提で,いかにサービスを提供するかを考えていた時期があった。常識的に考えて理不尽だと思うリ…

タスク管理

立ってミーティングを行う際に役立っているのが,“はてな”で言うところの『あしか』システム。うちでは『タスク管理箱』と呼んでいる。「急ぎ」に分類されたタスクは高い優先順位で処理方法を議論しあう。結論が出なければ,私=責任者が暫定的にせよ判断す…

立ってミーティング

立って会議やミーティングを行う効能は結構あると思う。 一番いいのは,その場で結論が出なさそうな案件や少し時間をおいた方がよさそうな議論は,参加者からおのずと次に回そうという雰囲気になること。無駄に引っ張ったり,意見が出るまで時間を費やしたり…

人材はやっぱり育たないのか?

苦しい次期を一緒に乗り越えてくれた社員というのは特別な存在。 方針や理念的なことでは充分に意思疎通がとれているので新しい施策にも理解が早い。 何か決定的な資質の欠如でもない限り,大抵のことは大目に見てしまう。 しかし,組織が成長するに従い,資…